生きがい自分史

【生きがい自分史】サービス概要

「生きがい自分史」は『お客様の半生を自分史として形に残し、家族や友人または後世に残すことに加えて、人生100年時代にふさわしく余生に生きがいを感じられるように、「生きがい自分史」を礎として、生き生きと活動できる未来自分史をお客様が創り上げること』を全力でサポートしております。
「生きがい自分史」とは、文章作成が苦手なお客様であっても、記者とアルバム写真を見ながら過去へタイムトリップして想い出を語っていただくことにより、自分史をお客様に寄り添って創り上げてゆく人生回想体験型で自己啓発を伴うサービスです。

スマイル相続研究所

【お客様の役割】
① 写真や想い出の品(描かれた絵、趣味の作品、旅行パンフレットなど)を探していただくこと
② 写真や想い出の品を見て、想い出話をしていただくこと
③ 年表などを時系列に整理していただくこと
④ 記者が作成した自分史原稿を確認していただくこと

古い記憶を蘇らせ、振り返り回想してゆく中で、後悔や心残りなどの追憶があるでしょう。
それを現在の時点から見ると過去の出来事の間に思いがけないつながりを見出し、その価値や意味に気づくことがあります。つまり、過去に点としてあった出来事が他の出来事と結びついて線として見えてくるようになり、さらには出来事間をつなぐ線と他の線で構成されて形作られる2次元曲面が目の前に見えてくるかもしれません。

このように考えると、たとえ過去の嫌な出来事であっても、時の経過により時代や環境が変わり、心の持ち方が変化すれば過去の事実は変わりませんが、その解釈を変えられる可能性があります。

これは、人生を織物に例えてみれば、織物の途中に窪みやほつれ、また小さな穴が空いていたりしても少し距離をおいて織物全体を眺めると、それが絶妙な綾模様となって素敵に見えることがあるでしょう。
つまり、過去の嫌な出来事は織物の1本の緯糸のようなものであり、それらが紡がれて表れてくる模様には味わい深いものがあります。

それゆえに、自分に都合の良い出来事にこだわることなく、不都合な出来事も併せたものが人生なんだと達観して人生の中の一コマ(織物の1本の緯糸)として受け入れてしまう気持ちの切り替えがポイントです。
このような気づきが得られると心が明るく変わります。心が変われば行いが変わってきます。
行いが変わるとお付き合いする人が変わってきます。
そうすると、あなたのこれからの人生がやがて好転してゆくことになるでしょう。

スマイル相続研究所 記者は、お客様の想い出話を静かに聞き⼊ります。
また、必要に応じて記憶を辿るためにインタビューいたします。 お客様が話される内容は、ご⾃⾝が主観的に受け⽌められた内容であり、そこに意味があります。

記者はお客様が話される内容を尊重し、意見を求められない限りコメントを申し上げることは⼀切ございません。
また、思い出したくないことは省略されてさしつかえございません。お話にならないことをあえてお尋ねいたしません。
⾃分史の作成は特に決まりがあるわけではなく、自由に作れるのです。
だから、想い出話の⾸尾⼀貫性や記憶の整合性などをあまり気にされることなく、楽しみながら想い出話をしていただく貴重な時間を特に⼤切に考えております。
なお、個⼈情報を厳守いたしますので、ご安⼼ください。

「生きがい自分史」を書くという節目で、お客様が一度立ち止まって人生を振り返ることにより、思わぬ発見や新たな気付き、自分がこれまで気付かなかった姿を見直すことができるでしょう。
写真を引っぱり出して想い出を懐かしんだり、写真を整理したりできるといったところもご好評いただいております。

このように「生きがい自分史サービス」は、お客様が楽しんで語られた想い出を製本された自分史としてお届けします。さらに、その作成を通じて自分の得意分野を再確認し、それを表現して伝える喜びを感じることができます。他方、過去の辛いこと、挫折などの後悔を現在の立場から光を当てて見直しその意味を考える機会が得られます。

このようにして、過去のさまざまな出来事が現在にどうつながっているか気づくことができると、自己肯定ができ自信や自尊心が高まります。そうすれば、自分の明日につながり、生きるエネルギーになるものとして大きな意味があります。
「生きがい自分史づくり」を通して、この自己啓発体験というあなただけの無形の価値を受け取っていただけるのです。

税理士業務

「生きがい自分史」を制作する際に、今後の冠婚葬祭に備えて親族関係や法事の時期などをはっきりと確認しておきたいというご要望や、今後は独力での病院、福祉施設などの手続きに不安を抱いている、あるいは、相続人が多い、相続人間の不仲が原因で争族問題が気がかりというご心配をお持ちの方については、以下の税理士業務(付随業務を含む)をご提供しております。

スマイル相続研究所
(ⅰ)家系図作成
スマイル相続研究所
(ⅱ)エンディングノート作成サポート
スマイル相続研究所
(ⅲ)財産評価、相続税額の試算
スマイル相続研究所
(ⅳ)公正証書遺言書作成サポート
これらの業務の中でも、 
財産評価、相続税額の試算業務(ⅲ)は、記者が税理士として20年以上にわたる経験を積んでいることにより自信をもってご提供致します。 
また、公正証書遺言書作成サポート業務(ⅳ)は、記者が家庭裁判所調停委員として遺産分割調停事件に数年間携わってきた経験を下に、これまでサポート業務をご提供しております。
なおこの業務はご依頼者のお手伝いとしての補助作業に限っておりまして、代理人としての業務を実施する事ではありません。
なお家系図作成業務(ⅰ)は、税理士資格として相続税業務を実施する場合に限って可能です。
したがって、相続税業務と切り離して単独業務としてのご依頼は、他の行政書士をご紹介させていただきます。

次に、エンディングノート作成サポート業務(ⅱ)については、お客様がご記入されるエンディングノートを無償でお渡し致します。
エンディングノートの認知度や作成経験について、平成24年4月経済産業省公表した「安心と信頼のある『ライフエンディング・ステージ~よりよく「いきる」、よりよく「おくる」~』の創出に向けた普及啓発に関する研究会報告書」によると、全体の63.5%がエンディングノートを認知しているが、実際にエンディングノートを作成した経験者はそのうちの2%に過ぎないという結果が報告されています。
このようにエンディングノートの作成経験が極端に低いのは、
(a)記入する項目が多い
(b)どのように書いていいかわからない
(c)記入内容について誰に相談してよいかわからない
など、気力と体力を相当に必要とするからです。このような方はご相談ください。記者が、お客様のご自宅へお伺いします。
お客様はインタビューに応えていただくだけで、作成は記者が行います。 

自分史作成に取り組む意義

スマイル相続研究所 ⼈⽣100年時代に⼊り、⼀⼈ひとりが100歳⼈⽣をどのように⽣きるのかが問われています。
これまで学んできた知識や仕事で経験した技術・キャリアが、変化の激しい現代社会において今後もそのまま通⽤するとは限りません。近年、大学における社会人(定年退職後に学び直しするシニアや30代~40代のビジネスマン)が増加して学び直ししている学生社会人がいることは、そのような理由が考えられると思います。
また、新聞やテレビでの報道によれば、少子高齢化の加速、年金2000万円不足問題、税制改正による消費税10%負担に加えて、将来的にはシニア世代への医療費、介護費の自己負担増加が検討されています。
このように経済、社会環境等の大きな変化の中にあって、100歳人生を安心・安全に航海してゆくためには、社会保障制度だけを頼りにするのではなく自己防衛を図ることを真剣に考えなければならない状況にあるといえるでしょう。
その糸口として、未来自分史を含めた「生きがい自分史」作成をご提案致します。
まずは半⽣を振り返ることにより経⽷と緯⽷で紡がれた⼈⽣という織物を俯瞰します。
そして、これまで紡がれてきた織物に対して、人生の千秋楽としてあなたが望む調和のとれた彩や柄、綾をさらに織り上げてゆき、輝く未来づくりに取り組むことがあなたの⽣きがいにつながると思います。
「⽣きがい⾃分史作成」は、そのための礎になります。これまで通常作成されている⾃分史は、記念誌的な意味を持つ傾向が多いでしょう。私がご提案している⾃分史は、記念誌の性格を持つと同時に、未来自分史をお客様が主体的に作り上げるサポートを致しますので、未来への⾃⼰投資としてお役に⽴てるものと考えております。

生きがい自分史 5つの特徴
スマイル相続研究所
特徴01

楽しく想い出話をして自分史が出来上がる

自分史作成というと、生い立ちから始まって各年代を網羅的に記述しなければならないというように考えて、なかなか筆が進まないという方がおられます。
しかし、この「生きがい自分史」は記者がお伺いしてお客様に楽しく想い出話をしていただくことにより本が出来上がります。
また、未来自分史も作成ご依頼される方への特典として、納品後3年間にわたり未来自分史の見直しについてフォローアップサービスを致します。

スマイル相続研究所
特徴02

1~3ヶ月ほどで自分史が完成します

すべてご自分で作成する場合は、企画・写真集め・想い出の選択・執筆・印刷・製本など、多くの工程があり、途中でくじけてしまうこともあります。
お話いただく内容やその分量によりますが、およそ1ヶ月から3ヶ月程度で完成します。
なお、生きがい自分史の製本前の原稿にお客様が後から手を入れて書き直したり、付け加えたりすることもできます。

スマイル相続研究所
特徴03

想い出の場所へ出向いてポートレート撮影を致します

自分が育った場所や、勉強した学校、印象に残っている会社時代の建物などを数ヶ所選んでいただき、そこへ記者兼フォトグラファーが同行してポートレート撮影を致します。
また、未来自分史の中で描かれている自分のあるべき姿や場面を想像し、あたかもそれが実現しているかのように思い巡らしているお客様の表情を撮影致します。
つまり、過去の自分を振り返ると共に未来の自分にひょっとして出会えるかもしれません。
このように「生きがい自分史」は、時間の流れ(過去、現在、未来)を意識して、過去と現在そして未来の自分をポートレート撮影においても表現しようという試みをもった商品です。
記者は約20年にわたる写真歴があり、これまで近畿税理士会の写真コンテストで金賞受賞、神戸市展写真部門入選、秋山庄太郎 花の写真コンテスト入選などの受賞歴があります。
また最近は老人ホームへ出向いて多くの入居者様の笑顔写真を撮影しています。
お客様らしさを上手く引き出したポートレートをスタジオで撮影も致します。なお、遠方のお客様の場合は出張撮影が可能です。気に入っていただけるポートレートを全力でお作り致します。

スマイル相続研究所
特徴04

写真主体のフォト自分史と文章主体の自分史の選択ができます

手軽に自分史を作成するタイプのフォト自分史と、想いをしっかりと残す文章主体の自分史を選択できます。
また、作成する本の部数やご予算に応じた制作提案をしています。
なお自分史の体裁はフォトブック形式または、新書判、四六判を採用し写真と文章から構成致します。生きがいの感じられる自分史を作成し世界でたった一つの自分だけの本を作成しましょう。

スマイル相続研究所
特徴05

ご予算に合わせた自分史作成のご相談に応じます

詳細は、生きがい自分史・税理士業務詳細価格表をご覧ください。
自分史1冊からの制作ご依頼についても丁寧にご相談に応じております。
生きがいをもって前向きにシニアライフを暮らすための明るい未来への投資と考えることもできるでしょう。
お客様のご要望に応じてお見積りをいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

完成した「生きがい自分史」は
 ①自分史(フォトブック形式)
 ②未来自分史(オプションを含む場合もあり)の2分冊となっております。
(なお、②の省略をご希望される方のご依頼もお受け致します)

生きがい自分史ができるまでの工程

STEP1 お申し込み

当ホームページに示すファックスによりお申し込みください。
ファックス確認後に、電話連絡を行い打ち合わせを致します。
ご不明点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

スマイル相続研究所

STEP2 打ち合わせ・取材

記者が取材にお伺いし、自分史のもととなる想い出をお聞きします。
「説明が苦手」というお客様も、記者がお聞きすることにより想い出が自然に出てまいりますので、ご安心ください。
時間は2~3時間を予定していますが、場合により多少前後する可能性がございます。
場所は兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山を営業範囲としてお伺いいたします。但し、最寄りの駅から徒歩、タクシーでご訪問可能なところとさせていただきます。なお、取材はお客様のご自宅をお勧めしております。
ご自宅での取材が、過去の出来事を思い出す良い環境であるからです。

スマイル相続研究所

STEP3 自分史の執筆

記者が取材させていただいた内容をもとに、「生きがい自分史」の代筆を行います。
執筆が完了しましたら、その原稿をお客様にお目通しいただきます。
ご指摘や修正箇所がございましたら、修正いたします。
なお、お客様が直接修正されたり、書き加えることもできます。

スマイル相続研究所

STEP4 最終確認

製本前に最終的な確認のためご訪問致します。
内容を確認していただき問題がなければ、本の作成に入ります。
その後修正箇所があった場合は、数回程度の修正が可能ですのでお気軽にお申し付けください。
この最終確認の工程が完了しましたら、訂正やキャンセルを受付できかねますので、ご留意下さい。
製本工程は、外注業者へ発注をいたしますので、制作料金のお支払いをお願いいたします。

スマイル相続研究所

STEP5 製本(本の完成)

必要な部数を製本させていただきます。
何部でも製本可能ですのでご指定ください。

スマイル相続研究所

STEP6 納品

完成した「生きがい自分史」をお届けいたします。
納品は、
①自分史(フォトブック形式または新書版、四六版)
②未来自分史(オプションを含む場合あり)の2分冊となっております。
(なお、②の省略をご希望された方は、①自分史の納品となります)

ご家族・ご友人にプレゼントしたり、お客様ご自身で人生を振り返ってみてください。
また、未来自分史をもう一度ご確認され、生きがいを実現するために具体的に何をいつまでにどのように実施できるかを考えてみましょう。

なお、生きがい自分史5つの特徴でも触れましたが、①自分史と②未来自分史を合わせてご依頼をされた方へは、特典として納品後3年間にわたり未来自分史の見直しについてフォローアップサービスを致します。

スマイル相続研究所